24日、 傷のサバ
傷をしていなかったら市場にあげていたけど。
白子だった、子持ちになると脂のノリがイマイチになる。
25日、小マイカが獲れたのでヌタ。
塩ゆでして、骨を取る。この時胃袋も、
漁がないので何も食べていなかった。
茹でた分葱と和えるだけ。
27日、活魚
シマアジは一匹7000円した。ヒラメにメナシウオジラミが
寄生していた。採取できず。
分葱が残っていたので、カタクチでヌタ。
2~3時間塩をして、酢にも2~3時間。
牡蠣、小マイカ、カタクチ、三種紹介したけど、
小マイカが一番かな〜
本日、
赤いのは初めてです。メギス科?と思ったけどハタだった。
いつものから カメガイ
カレイ目ダルマカレイ科ダルマカレイ属、以前にも
採取しています。
ダルマカレイでいいと思うけどな〜
アカオビハナダイ♀
飼育したかった。一種追加。
今日の昼食
カラスミのパスタ
カラスミ、玉葱、青のり、
冷凍庫の中から忘れていたカラスミが出てきた。
仕上げはもちろん追々オリーブ