動画でよく紹介されています。場数を踏んだ人が、良く
切れる包丁でスキルを誇示しています。
少しばかり切れない包丁でも三枚おろしができます。
シマアジが一匹獲れたので、
一応覗きます。頬のふくらみで寄生しているのが分かります。
@鱗を落として頭と腹を取ります。
腹は割らずに取ります。歯ブラシなどで、血合いを水洗い。
A背鰭、臀鰭を取る。
水は、もう使わないのでキッチンタオルなどで拭きましょう。
B皮をむく
腹を割っただけなら、奇麗に向けません。アラは味噌汁に
使えばいいので、腹は割らずに取る。包丁は、
100均でもいいけど骨抜きは、100均じゃダメです。
C三枚におろす
背鰭と臀鰭を取ってあるので、包丁をどこに当てればいいか
分かります。
矢印に当てて、骨に沿って引くだけ
腹骨まできたら腹骨に沿って
あとで腹骨をすくよりここで骨に沿って獲る方が簡単。
あとは同じなので、上手な人の動画を参考にしてください。